モーリス・ラクロア アイコン FKM(フッ素ゴム)ラバーストラップ バージョン2月26日全国一斉発売!

投稿日:
出典:https://www.mauricelacroix.com/jp_ja/aikon-extensions

MAURICE LACROIX(モーリス・ラクロア)FKM(フッ素ゴム)の開発秘話

2018年のアイコン オートマティックの発売からイージチェンジャブルシステムは多くのファンにとって気軽にストラップを交換できる機構として親しまれていました。
これまではブレスレット、レザーストラップがアイコン用に発売されていましたのでラクロアファミリーの皆様は好みに合わせブレスレットからレザーに、レザーからブレスレットに交換し楽しまれていました。
また2019年に発売されたアイコンベンチュラーのラバーストラップがアイコン オートマティックに互換性がありInstagramやTwitterでその組み合わせを提案し続けていました。
その投稿を見た国内外のラクロアファミリーの皆様から多くの問い合わせをいただくほど人気がありアイコン オートマティックに装着しその組み合わせをラクロアファミリーの皆様と楽しんでいました。

その後2021年9月3日に中澤浩司が運営するモーリス・ラクロア ウォッチクラブジャパンから生まれた「アイコン オートマティック クラブジャパン エディション」日本限定ウォッチの発表とモデルの発表。
あえて日付表示(デイト)を無くしたノンデイト文字盤にコレクション初となるサンバースト仕上げを施し、これまたコレクション初となるFKM(フッ素ゴム)のクールグレーラバーストラップを組み合わせた日本限定のモデルを発表しました。
これはこれまでのファンの声をMAURICE LACROIX(モーリス・ラクロア)社に届けようやく実現が出来ました。

アイコン オートマティックとラバーストラップの相性が良かったのもあり必然だったのでしょうか、FKM(フッ素ゴム)ラバーを使用した新商品としてこの度アイコン オートマティックに標準で付属されるモデルが発表されました。

この発表は「アイコン オートマティック クラブジャパン エディション」の為に開発されたラバーストラップがグローバル展開されたことを意味します。
この発表は事前には公表されず突如発表された為、驚きを隠せませんでしたが今ではヨーロッパやアジアなど世界中でアイコン オートマティックとFKM(フッ素ゴム)のラバーストラップを装着し楽しまれています。

このFKM(フッ素ゴム)ラバー
従来のラバーに比べとても柔軟性が高く、着用した時の装着感を向上しています。さらにFKMラバーは、摩擦に強く、色落ちしにくい素材になっています。
このラバーストラップのデザインは文字盤のモチーフを再現したクル・ド・パリのパターンが中央に施されています。また中央の列に並ぶように配された2本の溝は、ストラップの接続部からケースに向けて流れるような一貫性を見せています

外見レビュー

モーリス・ラクロア取扱 腕時計正規販売店 A.M.I様にて

照明の関係で色みが実物と異なりますが44mm、39㎜の違いと雰囲気はお分かりいただけると思います。

目視でもラバーストラップのサイズが違うのが分かりますね。

MAURICE LACROIX(モーリス・ラクロア)アイコン グリーン AI6007-SS000-630-5(39mm)
MAURICE LACROIX(モーリス・ラクロア)アイコン グレー AI6008-SS000-230-2(42mm)
MAURICE LACROIX(モーリス・ラクロア)アイコン オートマティック クラブジャパン エディション
AI6008-SS00F-437-A(42mm)MERA

グレーとクールグレーでは色のトーンはかなり違います。
アイコングレーはよりマットな鼠色に近いグレーです。アイコン クラブジャパンエディションは白に近いグレーなので印象の異なるグレーが展開されたことになりますね。

装着感はFKMラバーストラップはアイコンクラブジャパンで採用されものと同じです。
従来のラバーに比べとても柔軟性が高く、着用した時の装着感はかなり向上してると感じました。
しっかりとした厚さなのにもかかわらず、柔らかく腕になじみます。
さらにFKMラバーは、摩擦に強く、色落ちしにくい素材とのことなので長く楽しめるのではないでしょうか。

実際に約半年前からFKMラバーストラップを装着していたので装着感は間違いなしです。

また現在はSNSの普及で世界中の情報が手に入る時代です。
動画も公開されていますのでこちらでもラクロアファミリーの皆様に共有させていただきます。
グレーやグリーンだけでなくブラック・ブルー・ホワイト(クールグレー)が展開される予定だそうです。早く日本でも発売されると良いですね!

出典:MAURICE LACROIX(モーリス・ラクロア)FKM(フッ素ゴム)ラバーストラップ

2021/09/03公開モーリス・ラクロア アイコン オートマティック クラブジャパン エディション 日本限定モデル ローンチ動画

モーリス・ラクロア アイコン オートマティック クラブジャパン エディション 日本限定モデル
MOURICELACROIX AIKON Automatic CLUBJAPAN EDITION

MAURICE LACROIX(モーリス・ラクロア) アイコン オートマティック 42㎜、39mm アイコン オートマティック新カラーについて

以下はMAURICE LACROIX(モーリス・ラクロア)アイコン オートマティック新カラーについてご紹介します。
基本的な特徴や詳細はこれまでのアイコン オートマティックと変わりません。
新たにダイヤルのカラーが2色追加されました。
1色目はグレーのサンブラッシュ仕上げのクル・ド・パリ装飾仕上げです。
また2色目は日本ではBEST ISHIDAのみの専売カラーだったグリーンのサンブラッシュ仕上げのクル・ド・パリ装飾仕上げがグローバル展開されました。

そのアイコン オートマティックにブレスレットやレザーストラップに代わってFKM(フッ素ゴム)のラバーストラップが標準で装着されたモデルです。
日本ではこのカラーはラバーストラップとのセットのみとのことです。

また39mmモデルでもグレー・グリーンの同色カラーが発売されなんと待望のラバーストラップとのセットで発売されるそうですので小径サイズやすでに39mmアイコンをお持ちのラクロアファミリーの皆様は嬉しいの発表となりますね!

※1枚目:モーリス・ラクロア アイコン オートマティック 42mm
※2枚目:モーリス・ラクロア アイコン オートマティック 39mm
出典:https://www.mauricelacroix.com/jp_ja/aikon-extensions

基本情報

モーリス・ラクロア
アイコン オートマティック

グレー
AI6008-SS000-230-2(42mm)

AI6007-SS000-230-2(39mm)


グリーン
AI6008-SS000-630-5(42mm)

AI6007-SS000-630-5(39mm)

【ケース】

ケース直径/厚さ
・42mm/11mm ・39mm/11mm 

ケース素材
・ステンレススティール

ケース セッティング
・Saphire crystal with anti-reflective coating

防水性ロング
・20ATM防水

【ダイアル】

・グレー及びグリーンのサンブラッシュ仕上げのクル・ド・パリ装飾
・ロジウムプレート、ホワイトSLN インデックス
・ロジウムプレート、ホワイトSLN 針

【ストラップ】

・ラバー(グレー・グリーン)FKMラバー
・イージチェンジャブル機能

【ムーブメント】
・自動巻き(ML115)
・振動数28.800回 / 時(4 Hz)
・38時間パワーリザーブ

【価格】

・198,000円(税込)※3月10日より価格改正にて209,000円(税込)となります。

・MAURICE LACROIX(モーリス・ラクロア)YouTubeチャンネルはこちらから
MAURICE LACROIX(モーリス・ラクロア)アイコン オートマティック ページはこちらから

公式サイト:
MAURICELACROIX(モーリス・ラクロア)
お近くのお店でAIKON(アイコン)を探す

\MAURICELACROIXコラボモデル21.09発表/

【koji_nkzw】
・Instagram:https://www.instagram.com/koji_nkzw
・twitter:https://twitter.com/nkzwkouji1206

【スイス高級腕時計ブランド『MauriceLacroix』公認ファンクラブ<MLCertified fan club>】
・WatchClub_Instagram:https://www.instagram.com/mauricelacroixwatchclubjapan

【CELIEU/セリュー<koji_nakazawa 運営 Original Watch pouch & Case brand>】
https://www.celieu.com/
・Instagram:https://www.instagram.com/celieuofficial/
・twitter:https://twitter.com/Celieuofficial